PCA無料体験利用の注意事項

体験利用の注意事項

  • ※製品購入予定でないお申し込みついてはお断りさせて頂いております。
  • ※本体験版に関するサポートはございません。また質問等も一切お受けしておりません。
  • ※製品の仕様は、改良などのため事前の予告なしに変更されることがあり、体験版の仕様と異なる場合があります。体験版の運用中また運用後に生じた結果につきましては、それがいかなるものであっても、ピー・シー・エー株式会社及び、シースリーはその責を負わないものとさせていただきます。ご了承ください。
  • ※Microsoft社のサポート保証期間が終了しているOSでは正常に動作しない可能性がありますので、保証期間の終了していないOSでの運用をお勧めします。
  • ※プリンタードライバは、ご使用のOSに対応したメーカーから提供されているドライバをご使用ください。
  • ※接続する装置・周辺機器は使用するパソコン本体と使用するOSに依存しますので使用に際しては注意が必要です。
  • ※PCAソフトをご利用中の場合、あらかじめデータのバックアップをお願いします。
  • PCAクラウドPCAサブスク体験利用するソフトは、自己解凍ファイルです。プログラムはサイズが非常に大きいため、ダウンロードの際に十分な空き容量のあるディスクに保存してください。また、ダウンロードしたファイル以外に、解凍後の体験版プログラム容量と体験版をインストールして実行するためのファイル容量が必要となります。
  • PCAクラウド本体験利用では、データセンターの本番環境に体験版クライアントソフトを使用して接続し、操作性や応答速度を確認するためのもので、複数拠点からの同時入力や、印刷・集計速度の確認ができます。
  • PCAクラウド体験利用の際に必要となるユーザーID/パスワード/ソフトダウンロードアドレスは、お申込後、5営業日以内に別途メールにてご連絡させていただきます。
  • PCAクラウドPCAサブスク機能・メニューはパッケージソフト版と全く同じになります。また、パッケージソフト版で作成したデータをバックアップし、リカバリ(アップロード)をして動作確認できます。
  • PCAクラウドデータベースのソート順としてバイナリ順を採用しております。
  • PCAサブスクすでにパッケージソフト版の「PCA DXシリーズ」をご利用中のお客様が、「PCAサブスク」の体験利用を行う際につきましては、「PCA DXシリーズ」がインストールされているパソコンとは別のパソコンでお試し下さい。

ソフト利用の注意事項

  • PCAクラウド「PCAクラウド 所得税」「PCAクラウド 法人税」「PCAクラウド 消費税」の体験利用はできません。
  • PCAサブスク「PCAサブスク 所得税」「PCAサブスク 法人税」「PCAサブスク 消費税」の体験利用後に「PCAサブスク」を契約いただいた場合、本番環境の再インストールが必要となります。
  • PCA Hub『PCA Hub 給与明細』の体験利用には『PCA 給与シリーズ(Rev6.11以降)』もしくは『PCA hyper 給与シリーズ(Rev6.11以降)』が必要となります。
  • PCA Hub『PCA Hub 取引明細』の体験利用には『PCA 商魂・商管シリーズ(Rev6.20以降)』もしくは『PCA hyper 債権管理オプションシリーズ(Rev6.20以降)』が必要となります。『PCA hyper 債権管理オプションシリーズ』が体験版の場合は『PCA Hub 取引明細』の体験利用はできません。
  • PCA Hub『PCA Hub eDOC タイムスタンプオプション』の体験利用はできません。
  • PCA HubPCAソフトとの連動は、リビジョン6.00以降で連動設定が可能となります。
  • PCA Hub旧製品『PCA eDOCX』との連動機能をご利用のお客様は、必ずバックアップデータからテスト環境を用意し、動作確認をお願いいたします。

ご利用いただく環境等の注意事項

  • PCAクラウドPCA Hubインターネット通信回線には、光回線(100Mbps以上)をご用意ください。
  • PCAサブスクインターネットに接続できる環境をご用意ください。
  • PCAクラウドプロキシサーバーをご利用の場合は、接続できない場合や速度が遅くなる場合があります。
  • PCAクラウドSSL通信用にファイアウォールの解放が必要な場合があります。
  • PCAクラウドピー・シー・エー株式会社指定のTCPポートを開放する必要となります。
  • PCAクラウドインストール時にはAdministrators権限、または利用時にはPower Users権限が必要となります。

本契約後の注意事項

  • PCAサブスク体験利用後、同一ソフトを「PCAサブスク」で継続利用いただく場合は、本契約後に発行される契約IDとパスワードによる有効化を行っていただくことで、再セットアップをせずに利用いただくことが可能です。
  • PCA Hub体験利用終了日からおおむね30日以内に本番利用(正式契約)とする場合は、体験利用中の環境をそのまま引き継ぐことが可能です。ただし、ご入力いただいたサブドメインの変更はできませんのでご注意ください。
  • PCA Hub体験利用終了日からおおむね30日を超えて本番利用(正式契約)とする場合は、同じ環境(サブドメイン)を引き継ぐことはできませんので、改めて体験利用から本番環境用のお申込みをしてください。なお、一度ご利用頂いたサブドメインの再利用はできませんのでご注意ください。

動作環境

PCAクラウド PCAサブスク PCA Hub
OS Microsoft(R) Windows 11
Microsoft(R) Windows 10
Microsoft Edge
Google Chrome
Apple Safari
※当ブラウザの動作保証デバイス及び、最新バージョンが対象。
CPU Celeron 以上必要 Core i5 以上を推奨
※または同等の互換プロセッサーを搭載したコンピューター
メモリ 2GB以上必要 8GB以上を推奨
ディスク
ドライブ
HDドライブ1台以上必要
HDD/SSD
容量
Windows11 64GB以上必要 / Windows10 20GB以上必要 256GB以上を推奨
プログラムセットアップ時に最低600MB以上の空き容量が必要
※.NET Frameworkのインストールに4.5GBの空き容量が必要です。
※システムドライブ(OSがインストールされているドライブ)には十分な空き容量が必要です。
※『PCAサブスク』は、「SQL Server」のインストールが必要な場合があります。詳細は体験ダウンロード時のセットアップマニュアルを確認ください。
モニター 表示サイズの拡大において、高精細に文字表示(高解像度モニター対応) ※1 解像度 1024×768 以上※2 Windowsの推奨設定(拡大率、解像度)を推奨 ハイカラー以上を推奨
※1 PCA法人税・PCA所得税シリーズを除く
※2 PCA商魂・商管シリーズ・PCA商魂・商管 同時入力オプションは、解像度 1366×768 ドット以上

ページトップへ戻る