書類探しをやめて差戻しも軽減!PCA Hubで年末調整が3時間に


※PCAのシミュレーションを元に算出しています
22.5時間の削減を実現するワークフロー

※1 人事担当者…マイナンバー事務取扱担当者と総務担当者を含みます。
紙運用だと、実はこんなに時間が
かかっています
人事担当者と従業員、合計37.5時間の作業が9時間に。
28.5時間の業務時間を削減と
64,050円のコストダウンを実現
50名の社員に紙で年末調整を行う場合、
人事担当者と従業員には次のような工程が発生します。
-
人事担当者
22.5時間→3時間に削減
48,750円のコストダウンを実現
工程 所要時間
(目安)1.申告書の印刷 約2時間30分 2.社員ごとの仕分け 約2時間30分 3.郵送 約2時間30分 4.申告内容の確認・差し戻し 約1日2時間 5.給与システムへの手入力 約5時間 合計 約22.5時間 -
従業員
15時間→6時間に削減
15,300円のコストダウンを実現
申告書 枚数 従業員数(年末調整対象) 50枚 扶養控除等異動申告書 50枚 翌年分の扶養控除等異動申告書 50枚 基・配・所控除申告書 50枚 保険料控除申告書 25枚 住宅借⼊⾦等特別控除 10枚 所要時間 9時間
従業員50名の年末調整では、人事と社員あわせて
37.5時間の作業が必要でした。
Hub年末調整を導入すれば 9時間で完了。
利用料26,400円を考慮しても、
37,650円分の削減を実現。
忙しい年末の負担を軽減し、担当者の働き方も改善します。
無料体験の流れ
今すぐ無料で体験して、その効果をご自身で実感してください。
リクエストメールはPCAから、5営業日以内に届きます
- PCA Hubサービス体験利用の申し込み
- リクエストメールの受信
- 利用規約、プライバシーポリシーの確認
- パスワードの設定
- バックアップコードを保存
- 初回のログイン
是非、無料体験にお申込みください。